20/11/18
東京国立博物館・文化財活用センター・凸版印刷、バーチャルトーハクを開設。「時をかける少女」の特別展を開催
バーチャル空間に東京国立博物館が出現、アニメーション映画「時をかける少女」の展覧会を再現した特別展「アノニマス —逸名の名画—」を12月19日(土)よりオンライン公開
公開前日に細田守監督登壇のトークイベントを開催
20/10/23
凸版印刷と故宮博物院、故宮の文化資産デジタル化応用研究を継続
故宮プロジェクト20年目を迎え、2025年まで継続する契約に調印
20/10/16
凸版印刷、ニューノーマル時代に地域の文化を応援できる「しあわせ文化財プロジェクト」を開始
新しい形の文化財保存・活用事業を促進し、地域活性化に貢献。11月15日(日)には家にいながら地域特産品と寺や町巡りが楽しめる奈良・興福寺オンラインツアーを開催
VR作品『国宝 松林図屛風―乱世を生きた絵師・等伯―』
場所:
[常設シアター] TNM & TOPPAN ミュージアムシアター(東京国立博物館・上野)
期間:2020年10月7日(水)~2021年1月17日(日)
VR作品『熊本城 不落の名城を読み解く』
場所:
[常設シアター] 桜の馬場 城彩苑(熊本県熊本市)
VR作品『百舌鳥古墳群 -時を超えて-』『百舌鳥・古市古墳群 -未来へ伝える人類の遺産-』
場所:
[常設シアター] 堺市博物館(大阪府堺市)
VR作品『絢爛 安土城』
場所:
[常設シアター] 信長の館(滋賀県近江八幡市)
VR作品『日光東照宮 国宝 陽明門』
場所:
[常設シアター] 日光東照宮宝物館(栃木県日光市)
VR作品『ナスカ』
場所:
[常設シアター] 関西電力PR館エルガイアおおい(福井県大飯郡)
期間:2020年10月~2021年3月末
VR作品『熊本城』
場所:
[常設シアター] 印刷博物館(トッパン小石川ビル・東京都文京区)
期間:2020年10月10日(土)~2021年3月末
トッパンVRを支えるアーカイブ基盤技術
先端デジタルアーカイブ技術のご紹介
デジタルアーカイブ事例紹介
デジタルアーカイブ構築ニュースリリース
トッパンVRの特長
トッパンVRシステム
トッパンVRコンテンツラインナップ
VRシアターのご紹介
大型企画展覧会での公開事例
トッパンVR活用事例
トッパンVR関連ニュースリリース
最新トピックス
デジタルアーカイブ・トッパンVRの主な活動
お問合せ