22/08/24
凸版印刷、南海電鉄、DMC高野山、世界遺産・高野山で謎解きイベント開催
高野山の周遊観光を促すプログラム「ナゾトキ文化財めぐり『天空の秘境と夢幻手稿』」を9月1日(木)から開始
22/08/01
凸版印刷、機能強化したVRで高野山周遊観光促進
8月3日にグランドオープンする文化観光拠点でスマートフォンと連動したVRツアーや持ち帰り可能なコンテンツを提供
22/07/22
東京国立博物館、故宮博物院、凸版印刷、紫禁城内の宮殿「倦勤斎」をVRで日本初公開
現地の見学では立ち入ることができない宮殿建築が鑑賞可能
東京国立博物館 平成館での特別デジタル展「故宮の世界」と連動上演
『故宮VR 紫禁城・天子の宮殿 TNM & TOPPAN ミュージアムシアター編』
場所:
[常設シアター] TNM & TOPPAN ミュージアムシアター(東京国立博物館・上野)
期間:2022年7月26日(火)~10月16日(日)
VR作品『熊本城 不落の名城を読み解く』
場所:
[常設シアター] 桜の馬場 城彩苑(熊本県熊本市)
VR作品『百舌鳥古墳群 -時を超えて-』『百舌鳥・古市古墳群 -未来へ伝える人類の遺産-』
場所:
[常設シアター] 堺市博物館(大阪府堺市)
VR作品『絢爛 安土城』
場所:
[常設シアター] 信長の館(滋賀県近江八幡市)
VR作品『洛中洛外図屛風 舟木本』
場所:
[常設シアター] 関西電力PR館エルガイアおおい(福井県大飯郡)
期間:2022年10月1日(土)~2023年3月末
VR作品『伊能忠敬の日本図』
場所:
[常設シアター] 印刷博物館(トッパン小石川ビル・東京都文京区)
期間:2022年9月17日(土)~2023年3月26日(日)
トッパンVRを支えるアーカイブ基盤技術
先端デジタルアーカイブ技術のご紹介
デジタルアーカイブ事例紹介
デジタルアーカイブ構築ニュースリリース
トッパンVRの特長
トッパンVRシステム
トッパンVRコンテンツラインナップ
VRシアターのご紹介
大型企画展覧会での公開事例
トッパンVR活用事例
トッパンVR関連ニュースリリース
最新トピックス
デジタルアーカイブ・トッパンVRの主な活動
お問合せ